0115695
気まぐれな日記
気まぐれに書き留める写真付き日記です。

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]


東芝半導体に思う。2017/06/21(水曜) No.495

若い頃20年近く半導体関連の仕事をしていたこともあり、東芝半導体への想いはひとかたならぬものがある。
M社の最新の半導体工場ができ、そこに製造プロセスエンジニアとして派遣(当時は技術協力と言っていた)された。当時、数名のリーダーをのぞき、ほとんどが大学を出たばかりの若者、その一人として業務を開始したが、学卒ではあったが固体物性の基礎知識があったためか、30歳になる頃には何人かを従えて毎日深夜まで濃密な日々を過ごしていた。
 全てのプロセスが新しく、実験無くして完成しない。前工程(ウエハ)だけで工程は300を超え、それぞれの相互関係もあり、毎日実験を計画し、仕込み、結果(物性、電気特性)をみてまた実験。最短で正解を出すことが要求され、シュミレーションより感の時代であった。その1MDRAM~フラッシュメモリー初期の時代、東芝は手ごわいライバル、私たちは挑戦者であった。
東芝の製品が出ると、解析チームがすぐさま構造解析、電気特性解析をして、私どもに送ってくる。それを見てプロセスを推定し、必要なところはまねる。
たとえ末端のエンジニアであっても世界と勝負している自負があった。女性のエンジニアも含めて深夜まで目を輝かせて働いていた。それが電子立国日本を支えていたものと思う。

その後M社はメモリーで敗れ、私もマイコン担当になり、半導体不況時職が変わった。
30年ほどたち、あの東芝が・・と



京都、東山のパノラマ2017/06/16(金曜) No.494

 関係の方々と京都のホテル(高さ規制の条例ができる前にできた高層建築)の最上階のレストランで夕食しました。
東京の圧倒的な風景とは違い、遠くのあちこちに寺社仏閣とその参道が見える風景が独特である。
話を聞きながらではあるが、徐々に風景に酔ってくる。



贅沢な関東遠征   大一光学さん2017/04/10(月曜) No.491

 今回の遠征。日帰りも可能であったが、安く往復する手段を考えていたらLCCでは間に合わず、JR、JALなどでは高い。
調べるとなぜか往復航空券より、ホテル一泊付きのほうが安い。不思議。

そこで月曜休みを取って一泊。
そこで、以前からお話をお聞きしたかった大一光学大島社長の元へ。以前お伺いした花巻の工場の方にご紹介いただき、初めてお会いした。

カーペットの重石がバランスウェートの玄関から、元工場だったという2階の事務所へ。
失礼ながら、思っていたよりずっとお若く、エネルギッシュ。3時間あまり、貴重で内容の濃いお話を頂きました。
あまりに多い情報量に、メモが間に合わず録音させて頂いたものと、同行頂いたミザールの伊藤さんの情報をまとめてみたいもの。

また、昭和40年台に2大製造メーカーとして栄えた東和光器さんの情報も頂き、初めて勾玉赤道儀の図面を拝見。
全てが貴重な訪問で、9時からお昼も忘れており、慌てて失礼いたしました。


贅沢な関東遠征   望遠鏡工業会2017/04/10(月曜) No.492

 伊藤さんとお昼をご一緒頂いて、午後は以前からお世話になっておりました〇島さんのところ、日本望遠鏡工業会に出向きました。

以前お邪魔したのは何年前? 
 知らぬ間に双眼鏡展示室ができておりました。貴重なものも多くありますが、解説はこれから。ということで期待しております。
また、初めて地下室に案内頂きました。各種測定機器が並び、過去、日本製双眼鏡の品質向上のための検査を長年行ってきたという、歴史が感じられる部屋でした。
双眼鏡の光軸調整、分解能検査の方法を教えていただきました。

また、資料を頂いたり、古い望遠鏡のことは西〇さんということで、いろいろお聞きしました。
午前に引き続き、貴重なお話。まったくもって、贅沢な一日でした。


贅沢な関東遠征  帰りはたいへん2017/04/10(月曜) No.493

 強風で帰りの飛行機が揺れ、もどしそう〜。
ただ、関東の夜景は見事なもの。ただ、天文マニアには光害でしかないのではあるが・・・・



贅沢な関東遠征2017/04/9(日曜) No.490

 今回、趣味での関東遠征。まあ、何かと都合をつけて関東には来ていたが、都合は自分の趣味だけ。また超忙しい時期の4月ということで、ホテルも食事も贅沢ではないが、気持ち的に贅沢な旅をした。

9日の目的は、放送大学院のガイダンス。五十の手習い?で天文学を習うことにした。
贅沢を許してくれた妻にも感謝しながら、試験を受けたのが昨年。筆記試験では簡単な計算を間違え、面接では何回か面識があった有名な先生の名前を間違ったままの受け答え、心配したが合格。
今回、面接で名前を間違った、髭がトレードマークの谷◯先生の研究室。(失礼しました)
私のテーマは天文学とは言えない趣味の延長。ただ、単位殆ど認定で実質論文のみ。2年で卒業したいものだ。
ちょっと身がしまる感覚が新鮮。

 ただ、ちょっと初めから縁起が悪いトラブルがひとつ。
前夜22:01に、予約のJAL始発便の欠航のメール。調べると、次の便では間に合わず、第一対応デスクが22:00まで!(計画的?)
慌てて調べると、始発の特急でなんとか間に合うことが確認でき、朝5時出発で、何とか間に合った。
やはり、航空機は心配。特に始発、最終は要注意とキモに命じた。



毎度の京都2016/12/9(金曜) No.486

 先週、妻と娘と旅行したばかりなのに、めったに合わない妻の休みが合うということもあって、息子のところ、京都に旅行に来た。
一足先に来た私が、仕事が終わってから京都駅に着く妻の迎え。
毎年、紅葉ラッシュが終わったこの時期来るが、やはり駅をでたら、京都に来た感じがする。


どして行ったことないん?2016/12/10(土曜) No.487

と聞かれても困ってしまう京都国立博物館。
九州、京都、奈良、東京の国立博物館。京都だけが、何回も前まで行って入れない。

 息子が京都に住むようになって8年。何年も改築で休んでいた博物館。2年前に再開後も、前まで行ってあまりにも長蛇の列、車の渋滞で、諦めて前の三十三間堂も、少し見飽きるほど。

 今日は開館時間前に並んで、比較的すいていると思ったら、入れ替えの為に建物は閉鎖。庭のみ。
この運命に理由があるかと、思わず 少し考える人


どして行ったことないん?(妻編)2016/12/10(土曜) No.488

京都は妻も何回も回っているはずだが、西/東本願寺は行ったことがないとのこと????  聞いて驚く。
駅に近く、一番初めに廻ることも多い本願寺、不思議である。
(まあ、私も多くの山は登ってきたが、富士山には登ったことがない・・)
今日、妻といった。

それと、工事が予定されている清水寺。ライトアップ最後の高台寺。


京都の鉄道博物館2016/12/11(日曜) No.489

昨日閉まる前に妻と行って時間不足で追い出され、今日は息子と行った。
0系と100系新幹線。見比べると差が興味深い。
一番楽しかったのが、宇高連絡船のジオラマ。
列車を乗せていた頃の記憶は忘却すれすれ。
そうか、こうなっていたのか・・・

ちゃんと見ようと思ったら3時間コース。リュックを背負ったおいちゃん多し。たぶん一日中いるんではないか



久しぶりの富士山2016/12/2(金曜) No.484

 娘の静岡在住もあと少し。用事もあって休みを取って、静岡もうで。
昼から、妻と娘と沼津港へお昼を食べにドライブ。

天気も良く、雪の富士山が美しい。
沼津では散策して、私は赤尾アジの刺身。妻はマグロ。生シラスにと。お昼にしては贅沢。日本酒が欲しいところ、明日に持ち越し。
帰り、思わず遠回りしてしまい、それだけで半日終わってしまった。
静岡駅で、妻と別れ、娘のところで一泊。


古スコ仲間。大忘年会。2016/12/3(土曜) No.485

 今回、家族は置いといて、一番参加したかったミザールさんでの大忘年会。
毎年、12月の第一週の週末は京都に出張があるが、今年は無し。
代わりに妻との静岡旅行があって、休みが合わない土曜日、私一人で出向くのにちょうどよしと、言い訳がつく。

ミザールテックさんは、3or4回目のはずであるが、毎回迷う。閑静な住宅街でおじいさんに聞いて、やっとわかる。
1時半からなのに、間違って1時前に到着。伊藤さんが準備中。
背中にしょった重い梅錦の一升瓶と、ミカンを下して皆を待つ。
1時半から8時半まで、中島さん他のマシンガントーク。
いや〜楽しかった。初めて見るミネビア光学の望遠鏡も超珍し。

いつまでも居たかったが、私も翌日は親戚の法事。夜行寝台で帰宅。



久しぶりの剣山登山2016/11/03(木曜) No.481

 最近少ない妻との休日。瀬戸芸中の粟島か小豆島か・・。そうだ紅葉を見に行こう!ってことで久しぶりの剣山に決定。石鎚山は渋滞で懲りている。
剣山は、若い時はスキーを担いで登ったり、MTBでダウンヒルしたり(今はマナー的にブーかもしれませんが・・・)
よく登ったが、最近10年以上登ったことがない。

まずは近くは通るが寄ったことがない言い張る妻に、そんなことはない。と、話が合わず、そしたら行こうと祖谷のかずら橋。  ちょっと自信がなくなった。

剣山見ノ越には10時半到着。駐車場がなくお土産物屋さんに「帰りに買ってくださいね」といわれてギリギリ停められた。
体力がない妻のためにリフトで登る。頂上付近は白く、風も出てきて寒い。ただ天気はいい。


頂上は霧氷の白と空の青、ササの緑2016/11/03(木曜) No.482

 頂上付近は霧氷。歩いて登るとそこそこ暖かい。青い空に風が吹くと霧氷が剥がれてキラキラ光りながら落ちてくる。
それなのに、地面には雪がなく、ササも青々している。たくさんの色が交わる美しい秋


氷の花と修業じゃ2016/11/03(木曜) No.483

 頂上は美しい笹原。帰りに修行者。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -