0115634
気まぐれな日記
気まぐれに書き留める写真付き日記です。

[トップに戻る] [ワード検索] [過去ログ]


西はりまのお宝。2013/07/13(土曜) No.423

通称「上松望遠鏡」。
京都大学が長野県上松町に1974年、国内初めて設置した赤外線天体望遠鏡である。
こういうものは、何処にあるか知らないと見に行けない。
西はりまの2mなゆた天体望遠鏡もいいが、私はこちらのほうが展示物とみるのなら貴重と感じる。



(地球温暖化は関係ないが) マンゴー キタ〜!2013/06/18(火曜) No.422

 マンゴーの苗を沖縄から送ってもらった。
普通5,000円くらいするアップルマンゴーが1900円?アウトレットで買った2本はやっぱひょろひょろ。
一本、思い切って真ん中ちょっと上で切ってしまった。ちゃんとそこから枝が出てくれればいいのだが・・・

 種から育ったバオバブとキンコ―というマンゴー、それにアップルマンゴー。熱い今、急いで育ってほしい。 



「地球温暖化対策の説明」。もっと正確に言ってほしい。2013/06/03(月曜) No.421

 環境保護を訴えるのに、科学的な好奇心を高揚し、より詳しく知ってもらうことが一番と考えている。
それなのに地球温暖化の説明は「人間の活動により発生するCO2等の温室効果ガスがもたらす地球温暖化が進行し・・・・」である。
CO2が温室効果ガスであるのと増えているのは客観的な事実である。これは万人に異論はないものと思われる。
ただ、それによる直接的な影響が出ているかどうかという因果関係について、科学的な事実が全くない。原因になりうる可能性のある事象が一つ分かっているだけである。
せめて、「・・・影響と考えられている地球温暖化が進行し・・・・」と、科学的により正確に伝えようとする努力を怠らないでほしい。そして気候変動などには複雑なメカニズムがあり、正確に因果関係は分かっていないことも教えてほしい。
太陽活動とか、大気中の微小粉塵等影響とか、分かっていないことはあまりにも多いのに、真面目に考えたら断言できることではない。

 今は、CO2濃度は上昇を続けているが、西暦2000年前後から地球の温暖化は止まっているらしいという政府には不都合な事実がわかってきた。
http://www.gepr.org/ja/contents/20130415-02/

人間の活動が自然に影響を及ぼしすぎるのは問題とは思うので、温暖化ガスの排出量は減らすべきだと考えるが、さていつまで、分かっていないことを決めつけた言い方を続けるのであろうか?
震災前までの原発問題のように・・・


B級グルメ2013/05/19(日曜) No.420

 昨日ニュースで見て、今日雨が降ったので、農作業もできないし、お客さんも少ないだろうとまんのう公園でのB級グルメフェスタに出向いた。
 数年前、ブームに乗った津山ホルモンうどんを岡山一番街の鉄板焼き屋さんで食ったときはうまかった。

今日は、今治焼豚玉子飯、津山ホルモンうどん、多度津鍋ホルうどん、大三島ソースオムそば、他、餃子コロッケ、なんとかポテト etc を食べたが、食いすぎ。
みな油っぽいし、味がしつこい。あっさりはなし。
丸焼きも牛にいのししも食いたかったが、食べられなかった。

現地で評判のお店で食ってみたいものである。



LCA (ライフサイクルアセスメント)2013/05/17(金曜) No.419

 今日は環境分析に関わる協会の会に参加した。そこで某大学の先生からLCAの講演を聞いた。
この会には、LCAをあまり詳しくない方もいるが、まさしく専門の方もおり、この話題は大変危険性が高い講演と思った。

LCAについては、製品の原料の調達から使用後の廃棄、リサイクルまでトータルで環境負荷を管理する手法であるが、消費者から全く見えないところで数字が決まって、結果のみの提示がある。
痩せ薬の「3週間で10kgやせました!」とある意味同じだ。

前提が大事ではあるが、前提をどんなに正確にしても、それで正確になったような気がしない。
各電力会社の電気のCO2を正確に算出したり、運送にかかる燃料費を正確に計算したところで、それを自分でどう使うかで、自分にとっての価値が全く変わってくる。

興味深い話も有った。
冬に温室栽培で作った野菜より、南半球で路地で作ったものを飛行機で運んでくる方が、環境負荷が小さい。
地産地消が省エネというのではない。・・・とのことだが、私は新鮮な地元の物がいい。

私は言わなかったが、案の定の突っ込み。まあ、それも想定内ではあったようだが・・
何をしたいか分からないというのが、あらためて分かった。

帰りの瀬戸大橋からの夕焼けが、空の雲とともに美しかった。



iZooはいずこだ 伊豆! iZoo!2013/05/12(日曜) No.418

金曜日昼から、静岡方面に遠征。
金曜は昼から母を連れて、長男を京都で拾い静岡の長女のアパートで宿泊
土曜は大雨の中午前中登呂遺跡と清水港で昼飯。昼から長女の進路説明会。夜は伊豆の温泉宿泊。安いが趣がある古宿。
日曜日は、午前中は息子娘の希望でizoo。昼からひたすら帰宅。22時半着。

母の希望の富士山は、日曜の午前中、瞬間見えたかどうかのきわどいところ。私と息子らには雲の隙間から見えた―!ってところを母は見逃したらしい。

しかしながらizooは面白かった。特徴的なコマーシャルソングに趣向を凝らした展示。リズムが頭の中をぐるぐる回りながらの散策。
「ライオン(いません)! キリンも(いません)! へびへびわにわにかめかめかめかめ! 爬虫類にさーわれるよ!・・・・」
     http://www.nicovideo.jp/watch/sm19921673



岡山、晴れの国ドライブ2013/05/05(日曜) No.417

 岡山も住んだことがあるが、香川と岡山、どちらが晴れが多いかと言ったら香川に違いないと思っていたので、「晴れの国」と言われた時は、少しムッとしたものである。

そんなことはさておいて、今日は娘の不在に乗じて妻と二人で岡山をドライブした。
私の希望で、和気の藤公園/和気神社と閑谷学校、牛窓ドライブ。
妻の希望で、倉敷駅近くのアウトレット他、ショッピング。

今年は寒いと思ったら、いつもより遅く藤公園は8分咲き。空の青、木々の緑とのコントラストも素晴らしく、朝早く行ったのが特に良かった。

閑谷学校でも、ここに学校をつくろうと考えた岡山藩主の気持ちがわかるスチュエーションの素晴らしさ。どの季節でも素晴らしい場所と思うが、この季節と秋は特に素晴らしいと思う。三十数年ぶりの感激であった。

日生、牛窓の景色もよかったが、ドライブインの100円ラーメンに目が留まった。
私が高校生の時とまっとく同じ。高校生が学校終わって頑張って到着できるか否かの時間に終了。私が同じ100円ラーメンを食べるのに、それを消費するほどのエネルギーを使っていた頃を思い出した。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -